
傾きの補正
![]() |
![]() |
左・2点の画像は、いずれも右に傾いています。 水平線や柱の傾きは安定感を欠き、とても気になります。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
右に傾いている元画像を補正すると、安定感が出てより自然になりました。 |
上・左が元の画像です。上・右が傾きを補正後の画像です。 |
■真っ直ぐに写したつもりだった写真が、左や右に傾いていることは多く見られます。
スナップなど、多少の傾きなら気にならない場合も多いのですが、風景写真や建築写真では、わずかな傾きでも不安定感や違和感を感じます。
![]() |
![]() |
![]() |
上・左が元の画像です。上・右が傾きを補正した画像です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
上・左が元の画像です。上・右が傾きを補正した画像です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
上・左が元の画像です。上・右が傾きを補正した画像です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
上・左が元の画像です。上・右が傾きを補正した画像です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
上・左が原画です。上・右が傾きを補正した画像です。 |
※表現としての傾きや、広角レンズの使用による歪みや傾きは補正しない(できない)場合があります。
傾きの補正を実行すると、画像の一部が切り取られます。