
古い写真の修復
■カラー写真が一般的になってきてすでに50年以上がたち、初期にプリントされた写真の変色や退色が進んでいます。完全に色がなくなる前にデジタルデータで残しておきましょう。また、古いモノクロプリントも、シミや汚れを消して、きれいな状態に戻してデジタルデータで保存されることをお勧めします。
■退色・変色したカラープリントの修復例 | ||
↓・左は、約35年前にプリントされた写真です。変色・退色が進んでいます。 ↓・右は、修復してオリジナルの色に戻しています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
↓・左は、38年前にプリントされた写真です。変色・退色が進んでいます。 ↓・右は、修復してオリジナルの色に戻しています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
↓・左は、20年前にプリントされた写真です。保管状態が悪いとこれくらい変色・退色が進んでいることもあります。 ↓・右は、修復してオリジナルの色に戻しています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
■古いモノクロプリントの修復例 | ||
それぞれ(左列)は、かなり昔にプリントされた写真です。各所にシミや汚れがあり、変色・退色も進んでいます。それぞれ(右列)は、オリジナルに近い状態まで修復しています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 修整・修復の行程を、別サイトで詳しくご説明しています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■古い写真の修復例・こんな事も可能です | ||
↓・古くてセピア色に変色したモノクロ写真を修復し、原画のモノクロ写真のイメージを残しつつ、人工着色を使って擬似的なカラー写真に加工しています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
《拡大》 ![]() |
||
小さな写真(縦約6センチ)を修復し、ハガキの大きさまで拡大プリントしています。 | ||
![]() |
||
■修復作業の行程(一部) | ||
↓・左 古い写真の場合、コーナー部分が破れていたり、傷やしわ、汚れが目立つことが多く見られます。 ↓・右 それらをきれいに修復し、オリジナルの白黒写真に戻しています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
↓・左 古い写真の場合、小さなシミや汚れ、むらが目立つことが多く見られます。特にお顔の汚れは気になります。 ↓・右 それらをきれいに修復し、オリジナルの白黒写真に戻しています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
↓・左 古い写真の場合、変色・退色が進行していることが多く見られます。 ↓・右 それらをきれいに修復し、オリジナルの白黒写真に戻しています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
修整・修復の行程を、別サイトで詳しくご説明しています。 | ||
お問い合わせ・お見積もり・修正サンプル作成(一部除く)・納品後の再修正は無料です。 |
破れた写真の修復・シミの除去
破れてしまった写真を修復して、きれいにつなぎ合わせました。左・元の画像 右・修復済みの画像 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
画面左上からシミが発生して進行しています。シミを取り除き、きれいに修復しています。 左・元の画像 右・修正済みの画像 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
お問い合わせ・お見積もり・修正サンプル作成(一部除く)・納品後の再修正は無料です。 |
プリントもしくはネガ・ポジフィルムからデジタルデータに変換するスキャニング代は、別途発生します。
※シミや汚れの除去などは、このデジタル化したデータ上で行いますから、原画に手を入れたり、傷つけたりすることは一切ありません。